fc2ブログ

食は三代


食は三代

食は三代


【財は一代 衣は二代 食は三代】
ってなことを言われますが。

  ま、
  ひと踏ん張りすれば財を成し
  一代で大金持ちにはなれるし、
  その豊かな暮らしが続けば
  二代目で
  着るものの良さが
  やっとこ解りだすと言う。
  ところが、
  食に至っては、
  三代目となった孫の代で、
  なんとかその味が
  理解出来ると言う。

ごーや

ちゅ~から、
おいらのよ~な貧乏人は、
真の食の味ってのは
一生解らない
まんまかも知れない。
  しかし、
  真のお味はともかくとして、
  自分の欲するもんは
  ちゃぁ~んと解るし
  今これを食わねばってな
  本能は人並みに持っている。
  (・・・と思う)

先日友人に貰った
ゴーヤとジャコの甘露煮は
美味かったなぁ~!
二杯目は
お茶漬けにしてみたが、
流石の夏バテの身体にも
ガンガン入っていったぜよ。

食-19

「その食をみれば
  人となりが解る」とも言う~が、
この夏おいらが
食ってきたもの考えてみりゃぁ~、
なんちゅ~ても
やっぱり飯の上にドンとのせる
丼もんがほとんどじゃったね~。
ま、それほどに
優雅~に飯食ってる
暇もない貧乏人で、
おいらにゃぴったりの
食かも知んね~・・・・。

食21

そんな「どんぶりもん」を
ちくと並べてみましょうかいね~。

_8.jpg

食-22

食-17

食-16

食-7

食-10

食-8

食-6

食-14

食-15

食-13

食-12

食-11

職-2

食-5

食-3

食-4

海鮮丼-001

かつお丼-01


食-18

どんぶり飯、
優雅~にランチタイムってな
わけにゃぁ~いかんけんど、
命の源になる
自然の力を持つ食いもんが
久礼のはあるがぜよ。
【食は三代 
 食は人なり 食は命なり 
 自然のちからを 侮るなかれ
 食は久礼に在り】

スポンサーサイト



プロフィール

あきsan

Author:あきsan
土佐の生まれで黒潮育ち
元・鰹一本釣り漁師の戯言ブログ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード