かつおが揚がった・食1グランプリ・かつお祭
今朝も久礼の港に小型かつお船が土佐沖の超~鮮度のかつおを
2トン揚げたという。こいつぁ~春から
めでたいめでたい!

時を同じくして、
かつお祭ポスターも
刷り上ってきた~!!


土佐沖どれで鰹乃國に揚がったかつお、
言わずと知れた鮮度バリバリ!
こんな春のかつおを、
何度も沖捌きで食ってきたが、
今年のかつおも最高の
旨味をもっていると言う。

「もっと薄く切れ~!」・・と、
若い衆の頃は
先輩によ~く怒られたものじゃ。
とにかく鮮度が良ければ良いほど、
薄く薄~く切らねば
醤油タレがとりつかない。
一日寝かせると
これまったモチモチに変わり
得も言われぬ食感の
かつおに変わりよだれもん。

鮮度さえよければ、
なんちゅ~ても
タタキより刺身が美味い!
そんな刺身用のかつおが
久礼の大正町市場に
並び始め陽気に誘われてか
次第にお客さまも
多くなってきました。



市場食堂・ど久礼もんでは
そんな「かつお」を使った
加工品を製造直売しております。


そしてまた、
大正町市場には
これまた旬のウルメの干物や
(安~~!!)
かつおの尾ヒレから
手間掛けて作り上げた
「かつ尾楊枝」なども
市場の棚にならんでますぞ~。


さぁ~、
そんな昨今の久礼ですが、
この3月31日4月1日は、
ちくと地元を離れ
高知駅に遠征でございます。


久礼のかつおを使った
「漁師のラー油」で
「焼きラーうどん」での参戦でございます。








高知駅前での
「食ワングランプリ」
皆さまのお越しを
首長くしてお待ちしております。
↓