大正町市場 シンコ熱沸騰中の(5)
いよいよ暑かった八月も今週で終わりですね~。
ちゅ~ても日中はまだまだ灼熱の土佐路。
そんな土佐は久礼の大正町市場には
平日の午前中にもかかわらず、
多くの観光客の方々が押し寄せてくれてます。


海外からの人たちも増えて
まっこと有難いことで
感謝感謝でございます。
9月中頃まで続く
メジカ(ソーダカツオ)の
シンコ(幼魚)漁は。
本日も少なめの水揚げですが、
市場に魚が到着前から
並んで待ってくれてます。



シンコ漁に出ていた船が帰り、
大正町市場に運び込むやいなや
拍手と歓声までおこっています。
シンコ熱恐るべしやの昨今。


href="https://blog-imgs-122.fc2.com/k/u/r/kureben/20180827115028b09.jpg" target="_blank">



捌いたばかりのシンコの刺身。
喉がゴクリと鳴るほどに、
見るからに美味そうですが、
なかなか並ぶお客さまを見ると
地元民はちょいと遠慮でございます。
(すみません~、
写真だけでも撮らせてください~)
(有料ですよ~)
・・・とお客さま。
そんな冗談が飛び交う
久礼の大正町市場。
シンコばかりじゃありません。
こんな串焼きなどの
屋台が出てますよ~。


さっそく小腹がへったんで
一本買って見たが
これがなかなかの美味さ!
そして
市場前の駄菓子屋さんで、
こんなんも買ってみた。



さてさて、
昭和の匂いがまだ残る
そんなノスタルジーな大正町市場の
50メートルほど北に
俄然インスタ映えする駐車場が
完成しましたぞ~。
5,6台で満車になる
小さな駐車場じゃけんど、
ノスタルジック感満載の
インスタ映えに、
観光客のお客さまが
スマホをかざして大喜び。







大正町市場に近く
超~便利な無料の駐車場。
まだあまり知られていないのか、
以外に空いてます。皆さまのご利用
お待ちしております~。
↓