うつぼのすき焼き
師走月を前にして
今日は雨になりましたね~。

そんな雨の一日、
先日の「藁焼きたたき&振舞い」やら、
学童の藁焼き体験やら
陣やの受け入れやら
ちょいと酷使した包丁を砥ぎ直し
錆び止め紙に包んで仕舞おうと、
厨房に籠ってシコシコお砥ぎ仕事。
その後、
FBにUpしたら、
思いがけない
ご反響が・・・。

こりゃぁ~凄い・・と、
家に帰って各包丁も
この際砥ぎ直せ・・と、
包丁の仕舞い箱を開けてみたが
随分前に仕舞いこんだまんまの
状態じゃったが綺麗なもんじゃったぜよ。
そんな
午前中を過ごして
午後からは、
「うつぼのすき焼き」の
取材が・・。


この11月に入ってからは、
「うつぼのすき焼き」に
なくてはならないニンニク葉も
容易に手に入るようになってきた。
9月ごろにはまだ
ニンニク葉が無く
ニラを代用していたが、
やっぱり、
ちぎりコンニャクと
ニンニク葉があってこそ
「うつぼのすき焼き」じゃね~。


取材に入ってくれた方々も
異口同音、皆さん
美味い美味いと喜んで食ってくれた。
恐ろしげな顔した魚じゃけんど、
そのうつぼの好物は伊勢海老。
その淡白な味はコラーゲン
たっぷりで、
美味くないわけがない。



またゆっくり
久礼に美味いもんを
食べにきますっと
次の取材地へ出ていきました。

またのお越しを
お待ちしてます~!!
ありがとうございましたぁ~。
↓